ミニフィギュアってついつい集めがちですよね。
チョコエッグ、ガチャポン、ねんどろいどetc….
私もついつい集めてしまいます。
でもそこで埃が気になって飾るのをやめてしまったりしてませんか?
安く飾れて場所を取らないコレクションケースを100円ショップで見つけました!
ページコンテンツ
コレクションケースが高い
ちょっと集めたチョコエッグのおもちゃをなんとか飾れないかと思いネットでコレクションケースを検索しました。
高いもので3万は超えることに驚きと背景が鏡張りだったりライトがついたりと種類の多さに驚きました。
ですが、
チョコエッグをちょっと集めた程度の私にはコレクションケースにそれほどお金をかけたくないため500円でも渋っていました。
100円ショップSeriaに理想のコレクションケースを発見!
そんな中他の買い物で行ったSeriaに理想のコレクションケースを見つけてしまいました。
値段はもちろん100円(+税)です。
DIYまで考えていた私には値段とサイズが理想そのものでした。
ネットで検索しても出てこなかったため案外知っている人は少ないのかも…?
Seria:ディスプレイケース ミニ
商品名はコレクションケースではなく「ディスプレイケース」となっています。
ケースにパッケージとなる紙を巻いているだけなので買う時には傷を確認してからがおすすめです。
早速ジャンルが完全にバラバラなガチャポンのおもちゃを並べてみました。
ライターは参考サイズ(約8センチ)です。
高さ:88mm
横:約148mm
奥行き:約65mm
安く飾りたい!という願いを叶えるには十分なクオリティです。
蓋はのせるだけになっているため開けやすくなっています。
ひな壇タイプも存在する
私が一番嬉しかったことはひな壇タイプがあったことでした。
チョコエッグのおもちゃは小さいため平らなところに並べるより見せることができました。
サイズはフラットタイプと同じです。
全部のフィギュアの頭身が見える状態にできました。
シリーズものはコンプリートしたくなる見栄えです…!!!!!
一段あたりの幅は33mmです。
重ねて飾ることができる
両タイプは重ねて置けるようになってます。
これでシリーズごとで一つ使っていくことも可能です。
重ねていくことが可能なのはこの二つのシリーズたけですが、
これよりもっと横長のものが飾れるタイプもあります。
まとめ
100円ショップSeriaでコレクションケースが手に入る!
ひな壇つきもあるため小さなフィギュアも飾ることができる!